オウルにおうる

ふわっとした旅行記。

オウルでお茶をする

オウルでおすすめのカフェを書いていきます。

見つけ次第随時更新します。

 

LINNANMAキャンパス付近にはカフェがないのがとても難点です。多くの留学生はここの付近に住んでいるのにもかかわらず、ない。スタバとかオープンしたらめっちゃはやりそうだと思うのになあ。

 

オウル大の中のカフェスペースがすごく安いから仕方ないかとも思います。

なにせ、コーヒー(中)0.3€。日本円だと1€=135円だとしたら40.5円。とてもやすい。紅茶にすると、0.15とかになるから、大学がカフェのようなものでもある。毎日コーヒー飲むようになった。だけど、しまるのめっちゃ早い。

 

シティーセンターのカフェをご紹介。google mapで名前を検索すれば場所はわかるよ。

1. cafe makia

一番オウルで人気なんじゃないかと思う。(特に留学生)同じクラスの人はここは第二の家だって言ってた。値段は安くはないけど、居心地もいい。家具もかわいい。サラダバーみないなのもある。(食べたことないけど)公園?の中にあっておしゃれな感じ。

 

2. ravintola puistola

ピンクの建物がかわいい。レストランがとなりにある。右側がカフェ。コンセントもあって、勉強とか作業している人もおおい。めっちゃ混むってこともなく、いまのとこ一番すき。

f:id:archi2017:20180211040316j:image

 

3.coffee house

アメリカ人の友達がいいって言ってたカフェ。オシャレないまどきのカフェって感じ。数年前にリノベーションしたばっからしい(フィンランド人談)。ここはいつも人がいて、混んでる時も結構ある。大きいし、目立つところにあるね。

f:id:archi2017:20180126225732j:image 

4.cafe bisketti

ラップランドから日本人の友達が来た時に、フィンランド人におすすめを聞いたら教えてくれたカフェ。他のところにくらべたら老舗感がある。コーヒーとかは自分で注ぐ感じで、大学のカフェに近い。そのぶん値段が安い。地元の人に愛されてる場所って感じがした。

 

5.Robert Coffee

フィンランドのスタバ的存在(らしい。嘘かも)marimekkoの建物の2階に実はある。ここも私はかなり好き。店員さんが、スタバ的オシャレオーラを放っている。やはり大手のカフェは強いのだと実感。ここで食べた、マンハッタンチーズケーキがとても美味しかった。おすすめ。

f:id:archi2017:20180126225915j:image

 

6.coffee Rooster

一軒家の半分レストランみたいなお店。実はここではハンバーガーしか食べてない。美味しかった。この時見たケーキがめっちゃ美味しそうだったから、今度行ってくるぞ。

f:id:archi2017:20180126225959j:image

 

 7.Muumi Kaffe

2018年2月

オウルにムーミンカフェがオープンした!

行き次第更新!

 

 

他にも歩いているとカフェはたくさんあるから、見つけ次第更新するぞ。

カフェはお金がすこしかかるが、とても気分があがるから好き。Kaikki!

オウルで生きる

今後、日本の大学からオウル大学に交換留学をする人がいると思います。

 

その人たちに役立つような情報を残していけたらと思います。

 

1. オウルでお茶をする - フィンランド留学記

 

2.オウルでフィンランド語を勉強する - フィンランド留学記

 

 

孤独に負けるな !

Mökki

Mökki はコテージという意味らしい。

 

友人に誘われてMökkiに行ってきた。

f:id:archi2017:20171012080309j:image

 

ああ、This is Finland.

 

Mökkiには水道が通っていない。

キッチンにはシンクはあるが蛇口がなかった。笑

冬に凍結してしまうので水道管をあたためないと使えないらしい。

無駄なエネルギーをコテージに使うことになるので水道が通ってないのが当たり前らしい。

北海道でも水道管の破裂とかあるから、なるほどって感じ。

 

サウナ→湖に飛び込む→露天風呂(Palju)のローテーション。

死ぬほど寒かったけど、いい経験だった。

湖の茶色い水でシャワーも全然生きて行けるもんだね。

サバイバル力が5くらいあがった。

f:id:archi2017:20171012080718j:image

良き週末。

 

Moi Moi

ジャングリッシュとわたし

わたしは英語があんまり喋れない。

 

喋れないと言っても日本だと喋れる方だとおもう。

でも本当に通じない。

 

発音がやはりだめなよう。

 

交換留学生は本当に世界各国から来ていていろんな英語がある。各国のネイティブランゲージが特徴づいた英語がたくさん飛び交っている。

 

特にフィンランド語の授業は面白い。

パキスタン、ドイツ、中国、カナダ、日本、フランス、イタリア、世界各国から集まった人たちがみんな知らない言葉を一緒に練習する。

 

ヨーロッパの人たちはRの発音が上手だからフィンランド語っぽい発音なきがする。

 

フィンランド語は日本語に発音が似ていると言われているが、、全然イージーモードではない。

 

わたしがフィンランド語を話していると、日本語喋っているの?って何回か聞かれた。

えっ。

 

まじか。

 

ジャングリッシュってなんだろう。日本語ってなんだろう。と思いました。

 

以上。

英語が話せない

留学4日目。

なぜか初日より英語が出てこなくなった。

なんでだ。

 

わかる理由としては

とにかく疲れていること。

本当に手続きが多い。

学校では手続きの説明かと思いきや、ほとんど

フィンランド人らしく生活するには

サークルの紹介。

 

手続きは紙とアプリケーションとメールを参照。

これがまたもや難しい。

大抵のことはすんなりといかない。

エラーが出たり、インフォメーションがなかったり。

みんな手続きに苦労している。

 

さらにオウル大学では学生証も有料なのか、休日に学校にはいるためのカードを20ユーロくらいで注文しなきゃいけない(><。)しかも注文してから数日かかるし、学生センターも役所もどこもすぐ閉まってしまう。くまった。🐻

なんで〜〜紙の印刷もできない。つらすぎるよ。

手続きしてるのに。。。

 

毎日新しく友達ができる。

 

『Hi』

 

『Where are you from?』

 

『What is your name?』

 

『What are you majoring?』

 

このやり取りを4日間で40回くらいしてそう。

フェイスブックの友達が一気に増え、ワッツアップというものを心得た。

 

授業は日程がオンラインで確認できる。

しかし、こいつもあまりあてにならない。

今日もオンラインでは授業の日だったが授業は明後日かららしい。わからなすぎて教授にメールをした。

 

わたしはものすごく混乱していて焦っていたが、どうやら他の子も同じらしい。すこし安心しました。

ワッツアップのグループトークでみんな同じことを聞いていた。よかった。

 

とりあえずたぶん疲れてる。

4人でルームシェアしてるし、仕方がないのかなんなのか。

 

英語を話せるように努力しよう。

 

がんばろう。

フィンランドのアイス

コーヒーとアイスの消費大国、フィンランド

湖の近くとかにいくと大抵アイス屋台がある。

ペンギンマークの🐧アイス屋台。

 

食べてみたいなと思いつつ食べないまま、

モールを歩いていたら、

向かいからチョコレートアイスを食べるご婦人が...

 

 

『食べたい』

 

という気持ちにかられて近くのお店で買った。

 

f:id:archi2017:20170905003930j:image

 

チョコレート🍫

 

味は、うん 普通に美味しかった。

でもやっぱり日本のやつのが美味しいかな。

日本人だからかな。

屋台とかのやつはまた違うのかな。

 

シンガポールとかアジア圏の留学生は本当に日本の食に詳しい。

日本のものがたくさん売られていて人気なんだそう。

 

シンガポールの子が日本のパッケージが緑でクッキーがサンドされてるやつが本当に美味しい!!!と言ってて

なんだろう?って考えた結果 白い恋人だとわかった。めっちゃ高いんだって白い恋人ってシンガポールで。てか売ってるのか!ってね。

 

綾鷹チャルメラもめっちゃみんな好きだって言ってて、日本の食はアジア人に合うのかな。

 

 

昨日の夜はこくまろカレーをつくってルームメイトと食べました。中国人、メキシコ人、カナダ人。

中国人の子はカレーを日本と同じものを食べるから、すんなりだったけどメキシコの子はどうだったかわからないな。

 

日本の食は美味しいと思います。

おやすみ。

 

フィンランドビザ申請🇫🇮

9月より半年間 フィンランドに留学します。今回はフィンランドのビザの申請について書きます。

 

ぐぐれば大体わかりますので、最近の状況は?という感じで書きます。

 

おおまかな手順。

①事前に紙or電子申請(電子申請の方が料金が安い)

フィンランド大使館にて指紋認証とか

 

 

電子申請の方がやりやすく、また料金も安いので電子申請を行いました。

必要だった書類は

大学の許可書

財産証明書(奨学金証明書)

保険の証明書

でした。

 

電子申請では記入が何パーセント終わったかを見れるのでとてもわかりやすかったです。

 

電子申請が終わると、大使館に行くようにという画面になります。

 

後日、フィンランド大使館に行きました。基本は平日の午前中までしかやっていないので北海道に住むわたしは飛行機で前日入りしました。

 

麻布十番からおりて15分くらい歩きました。仙台坂という坂をひたすらのぼる。

 

そのエリアには各国の大使館があり、おもしろかったです。

 

たしかフィンランド大使館の向かいはナイジェリア大使館だったかな?

 

フィンランド大使館にて〜

インターホンを押します。日本語で対応してくださり、在留許可の申請をお願いしますと伝えました。

 

建物に入り、受付で名前等を記入ししばし待ちます。

 

10分くらいおそらく待ったあと、フィンランド大使?ですかね。

フィンランド人の方と手続きをします。

 

久々に英語をしゃべったらきょどりうまく対応できなかったのが反省です。

大使の方は優しく何回か言い直してくれました。

 

書類を提出し、指紋認証をします。

そのあと、料金を支払いました。わたしはカードが電子申請時に使えなかったので現金で支払いました。

 

そしてなんの問題もなく無事おわりました!!

最後にKiitosと言ったらMoiMoiと返してくれ、フィンランド大使館をあとにしました。

 

 

しかし、その日の夜東京滞在中に書類不備のメールが届きました。パソコンを持っていき非常によかったです。

 

2日後に対応したのですが、その日のうちに変更は受理されすぐに許可はおりました。

 

それから1週間後くらいには自宅に郵送され、非常に早い対応でした。

 

わたしが調べたときは3週間くらいかかると聞いていたので少し心配でしたがとても安心しました。

 

服装はどうしようとか少し思ったのですが、特になんでもよかったかなと思います。ただ、マナー的に綺麗目な格好がいいかと思います。エリア的にも大使館が集まるカチッとしたところだと思います。

 

それでは。

 

ビザ申請 〜完〜